るるむく日記

趣味にひた走るつれづれの日々

ツィメルマン ピアノリサイタル 6/11 2009 仙台公演

マスターの仙台公演に行ってきました。

今回のプログラムは


J.S.バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111
ブラームス:4つの小品 作品119
シマノフスキポーランド民謡の主題による変奏曲 作品10


各々のレビューは造詣の深い諸兄諸姉にまかせるとして印象をつらつらと。


信徒席のバッハ:バッハの音楽は天上の音楽だと思いますが、それを上から下へ弾き下ろすのではなく、祈りと共に、上へと向かう信徒のための音楽というような、美しい響きのバッハでした。

きりきり舞いのベートーヴェン: 私がさせられたってことですが。ベートーヴェンってこんなに振り回される作曲家だったけ?? 予習すれば良かった? 演奏は極上でしたが一体どこに連れて行かれるのか最後までふりまわされっぱなしで、私的にはこのプログラム中一番の酸欠曲でした。

穏和のブラームス:瑞々しくて、美しくて、泉と木漏れ日と渡る風が見えてくるような小品集でした。

圧巻のシマノフスキ:豪快というか豪勢というか半端なくアグレッシブにせまってくるフォルテシモに平伏するしかないという感の渾身の一曲でした。


プログラムの4曲をむりやり自分の中で言葉にするとすると、こんな風になりました。
ああ、でも本当に生の演奏の感想を言葉にするのは難しいですね。
書き留めるのが今さらなくらいに美しいピアニシモ、粒のそろったトリル、鳴り響くフォルテシモ。演奏スタイルもひっくるめて充実のコンサートで素晴らしい夜でした。

仙台公演が終わって「ああ ホントに福島取っといて良かった!」と思いましたよ。もう一回聴けるんです!

ということで土曜日は福島公演です(^^)。