るるむく日記

趣味にひた走るつれづれの日々

NHKラジオ講座開始

NHK ラジオチャロの英語実力講座 2008年 04月号 [雑誌]NHK ラジオチャロの英語実力講座 2008年 04月号 [雑誌]

日本放送出版協会 2008-03-18
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

[t]:NHK[t]: ラジオ[t]:チャロの英語実力講座 2008年 04月号


NHK テレビリトル・チャロ カラダにしみこむ英会話 2008年 04月号 [雑誌]NHK テレビリトル・チャロ カラダにしみこむ英会話 2008年 04月号 [雑誌]

日本放送出版協会 2008-03-18
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

[t]:NHK テレビ[t]:リトル・[t]:チャロ カラダにしみこむ英会話 2008年 04月号


NHK ラジオ徹底トレーニング英会話 2008年 04月号 [雑誌]NHK ラジオ徹底トレーニング英会話 2008年 04月号 [雑誌]

日本放送出版協会 2008-03-14
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

[t]:NHK ラジオ徹底トレーニング英会話 2008年 04月号


ということで始めてみました。3講座も欲張りだなーと自分でもちょっと思いますが、リトルチャロはラジオ・TV・テキスト・Webサイト連動コンテンツとのことで、今年度ずいぶん力を入れているコンテンツのようですし、家の小さい人と一緒にできるかもという欲もあって、挑戦。

徹底トレーニングの方は2006年に始まったときにどうしようかなー、でもムリムリと興味はあったもののやらないでいた番組だったのですが、ちょうど2006年度分の再放送が、とのことで、いい機会だから自分用にやってみようと挑戦のつもりです。

初日の感想を以下に書いてみます。

チャロラジオ版は、

月曜:その週のエピソードをまるごとリスニング。

火-木曜:月曜のエピソードを3ブロックに分け、一日1ブロックの中で、解説や練習。

金曜:エピソードのまるごとリスニング

土曜:確認テスト

日曜:月-土分をまとめて聞ける

という構成で、月、火と聞いてみました。月曜はほぼエピソードのリスニングだけ。エピソードを3ブロックにわけて、ブロックごとに、日本語であらすじ解説をしてくれる感じで、いわゆる「お勉強」的な解説などはありません。物語の流れをつかむ日、というところでしょうか。

火曜日。昨日のストーリーを思い出して、というところからはじまって、ブロックの中の重要表現について解説。自分の中のラジオ講座というと、まずスキットが流れて、ボキャブラリー、重要表現、応用、というような流れのイメージだったので、ちょっとびっくり、というか新鮮(^^)

解説の後に、本日分のブロックのスキットが流れて番組が終わりました。

おそらく水・木は同じように続くのでしょう。

テキストも、書き込んで使う問題集とその解説のような形で、スキットの英文は綴じ込み付録の形で、まとまっています。

うーん こうなると、ちゃんと録音して、ドラマ部分だけをつなげたものとか作りたくなるかも。

このラジオ版は、なんとwebサイトで配信してくれるので、いつでも好きな時に(放送日から一週間は)聞けるというのがいいですね。

難易度的には、レベル3-4とあって、主に中3ー高校レベルということのようですが、会話部分が割と優しく、地の文がそれなり、という印象です。



チャロTV版

放送は週一回で再放送が何度かある、という形です。ドラマ部分をアニメで鑑賞、その後、それを使いつつ、スタジオで練習、という形でした。

英語学習というにはちょっと日本語率が高くなっていますが、TVの方は気軽に親しむというスタンスの様なのでこれもありなのかなという感じです。(ウチの小さい人たちはTV版を結構喜んで見ましたので低年齢層に受けがいいのかも)TV版は「カラダにしみこむ英会話」というだけあって、会話部分から文章をとりあげて解説していました。チャロは子犬ですし、日本犬なので、英語もかたこと、という設定(なのでチャロの台詞は英語日本語がちゃんぽんでした;)なかなかうまい作りだなと思いました。

難易度的には、レベル2-4。解説で取り上げられる表現におよそしぼって勉強すればレベル2,地の文まできっちり勉強すればレベル4というところでしょうか。



そしてwebサイト。アドレスはこちらです

チャロ・オンライン:https://cgi2.nhk.or.jp/charo/index.html

ゴガクル チャロページ:http://gogakuru.com/charo/

チャロオンラインが公式サイトで、こちらでラジオ放送のストリーミングを聞くことができ、メンバー登録をすると、出席表やマイチャート、マイ単語帳が使えますし、ミニテストの結果が蓄積されていきます。

こんな感じ。

チャロ

こういった出席表やミニテストなどはモチベーションの継続には力になってくれそうです。

ゴガクルのサイトのチャロページにも、おさらいフレーズや、ワンポイント英会話などがあって、

ウェブコンテンツが確かに充実してるなーという印象です。



そうそう、書き忘れましたが、ラジオ版とTV版は同じストーリーですが、ラジオ版の方が地の文が多くて、表現も微妙に違っています。ラジオとTVの差を見るのもおもしろいかもしれません。



徹底トレーニングの方は、自分の中のラジオ講座のイメージのままの作りで、まずスキットが流れて、ボキャブラリー、重要表現、応用、というような流れの構成。

今まで聞いたことがなかったので、「おお」と思ったのは、オーバーラッピングや、音読、デクテーションががあって、手や口を動かす時間があるなあ、というところでした。

どの講座も魅力的で、きちんと続ければ力になってくれそうです。問題は続けられるかどうかで(^^;)

モチベーション維持のために、週一でブログに感想など書くことにしようかしら・・・・・