るるむく日記

趣味にひた走るつれづれの日々

2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ABCラジオ

DW出演ラジオの聞き取りをしてみたいな~とまた無謀な事を画策 モノは下のurlの下の方にあるaudio。もうちょっと待っていれば海外ファンサイトさんなどでトランスクリプトが上がりそうな気もするのだけれど、そこはそれチャレンジということで。 h…

今日のロブろぐ

4月14日 *Nova Q&A 写真:セッション会場の舞台側からとったとおぼしき写真。 昨夜はメルボルンのNova cinemaでQ&A を行った。 Tom Ryanの司会で、エリオットと私とサラ・ウィンターが出席した。一つの質問は、ブリスベンでも質問されたもので、原作の9…

王の帰還SEE

今日MOVIX利府で見納めしてきました。もう一週間やってくれたらもう一回くらいいけたのになあ・・・今日は最後だったせいか今まで行った中で一番ヒトがいたような気がします。結局指輪SEEドリンクも飲まずに終わってしまった>利府。しかし8時から…

Three Dollars

DW

プレミア情報がぞくぞくと。記事に追いつけなくて嬉しい悲鳴です。昨日のメルボルンプレミアの話題が早くでないかな〜と待っているのにそういうときはなかなか出ません(^^;)シドニーのゲストはゴージャスでしたが、メルボルンのゲストもゴージャスそうな予…

本が読めないのは?

本が読めないのは一体何のせいなんだか・・・(^^;) でもとりあえず英文には親しんでおります。というか映画LotRでレゴラスが言う、They’ve run as if the very whips of their masters were behind them.という気分。3ドルのプレミアが始まったおかげで …

今日のロブろぐ

4月13日 *レッドカーペットでのJoannaちゃん(ともう一人Nicole Naboutさんかな?)の写真 ブログが更新できないでいるが、プロモーションツアーは本格化している。月曜の夜はシドニーの Opera Quays、Quay Grandの ECQ barでのパーティで始まった。素晴…

ハイド・アンド・シーク

ハイド・アンド・シーク 〜暗闇のかくれんぼ〜 この間予告編を見て、あー怖そうな映画〜と思っていたのですが、(子供が絡むホラー映画は怖いんです)え? この映画の監督ってJohn Polsonだったの? と今さらながら気付きました。・・・お、遅い。John Polso…

シドニー・プレミア

DW

Three Dollarsのシドニー・プレミアが4月11日に行われた様子です。 http://www.smh.com.au/news/Film/For-a-few-dollars-more/2005/04/11/1113071910306.htmlDWも ラジオやらTVやら出てくれてます。う、嬉しい。ラジオの方は音源を聞くことができます…

今日のロブろぐ

4月8日 *Dendy Cinemaに掲げられた"DENDY WELCOMES ROBERT CONNOLLY"の写真 この写真をアップするのはちょっとばかり自己中心的と思われるかもしれない。しかし知名度の少ない豪の監督が、劇場の前面に名前が載る機会がどのくらいあるだろうか?来週には…

入学式

ここ数日のブログなど読んでいると、入学式の話がちらほら。そしてお約束なのは「桜」です。実は私は大人に近くなるまで、TVドラマやアニメで入学式に桜の花が咲いているのはずっと、「絵的に美しい」からだと思っていて、ドラマやアニメが制作されている…

今日のロブろぐ

http://www.threedollars.net/blog/を読んでいると、まさに東奔西走なロブ監督。がんばれ〜!!! でもこの飛び回りっぷりってやっぱり普通の映画監督、というよりは「プロデューサー」的な動きという感じがします。今まで監督とプロデューサーって分けて考…

一体誰?

ふらふらとネットサーフィンをしていたときに拾ったニュースhttp://www.hollywoodbyline.homestead.com/IndieAFMexhb6.html"RADIO PIRATES"という映画がNZで撮影されるらしいのだけれど、それのメインキャラクターの一人がカール・アーバンらしい。それは…

今日のロブろぐ

ちょっと気を抜くとアッという間にたまってしまうロブろぐ。良くわかんないとこもありますがだーっと行きます。 ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** 4月6日 「3ドル」のタイトルは私たちの主人公が、たった3ドルしか持っていなくて、残高不足で引き…

ちょっとまて

本日のログろぐを読んでいたら気になる一文を発見。 So it was with great irony today that racing to a meeting with Hugh Jackman I was unable to withdraw anything from an ATM due to insufficient funds.Wednesday, April 06, 2005 http://www.three…

Pope John Paul II Dies at 84

Pope John Paul II Dies at 84 残念なことに、このブログでもちらっとコメントした2月の入院のニュースの後、完全な回復を見ることなく、亡くなられてしまいました。 法王が在位期間を通して平和を説き、異なった主義主張の間がらと対話を続けてきたことは…

積読本

Illness As Metaphor and AIDS and Its Metaphors: And, AIDS and Its MetaphorsSusan SontagPicador USA 2001-09-01売り上げランキング : 125,248Amazonで詳しく見る by G-Tools[t]:Illness As Metaphor and AIDS and Its Metaphors: And, AIDS and Its Met…

本が読めない

浮き世の義理でミシンのお世話になっていたせいで本読みがばったり止まってしまいました。ろぶろぐは更新されちゃうし、通販した雑誌は届くし、読むものが溜まっていく~ 布と紐の買い出しついでに丸善によって、つい読書記録手帖を買うついでに英語の本を買…

ハチクロ

と略すのはいかがなものか、ハチミツとクローバーハチミツとクローバー 1 (クイーンズコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/08/19メディア: ペーパーバック購入: 5人 クリック: 175回この商品を含むブログ (913件) を見るがアニ…

よなべ

季節柄、ミシンのお世話になるここ数日でしたが、やっと解放されました。単に手がトロいのが問題なのですが、本は読めないし、本はよめないし、本はよめないしでとてもいらいらしてしまいました(^^;)DVDをBGMに(という言い方はものすごくヘンですが…

タルチュフ

DW

1997年のシドニー・シアター・カンパニーのお芝居でDWはCleante役を演じています。Tartuffe、というのが、その信仰心を隠れ蓑にした詐欺師という役所ですが、Cleanteはその詐欺師にだまされるOrgonの妻の兄です。岩波文庫のタルチュフをざらっと読んだ…

千秋楽

DW

4月2日はシラノ千秋楽。あー、やっぱり観に行きたかったよう、とべそべそしてみる。しかし、お疲れ〜と言ってる間もなく今度は「3ドル」のプロモツアーでオーストラリア中を旅する訳できっと雑誌インタビューなどもそれように入ってくる訳で・・・・DW…

春は別れの季節

今日はお世話になった方の退職記念の集まりがあって参加してきました。普段会えないような方々&同期に入ったメンバーと結構会えて「久しぶり〜」のオンパレードでした。なんだかいろいろとしみじみしてしまって、ここで自分が総括に入ってしまってどうする…

がまくんとかえるくん3冊

がまくんとかえるくん 3冊(1700+1600+1700) Frog and Toad Together (I Can Read Books (Harper Hardcover))Arnold LobelTrophy Pr 1979-10-01売り上げランキング : 7,780Amazonで詳しく見る by G-Tools[t]:Frog and Toad Together[an]:Arnold[as]:Lobel F…

80万語

ということで80万語。ちょっぴり100万語が見えてきたような感じです。実際のカウントからいくとあと15万語くらいなので、100万語の通過本もそろそろ考えても良いかなあ、なんてちょぴっと気の早い事を思ってみたり(^^;)。デルトラクエストの第3…

Big Fish

Big Fish総語数73000語 Big FishDaniel WallacePenguin USA (P) 2003-11-25売り上げランキング : 47,191Amazonで詳しく見る by G-Tools[t]:Big Fish[an]:Daniel[as]:Wallace 初一般書。SSSの書評頁によれば、YL、読みやすさレベルが、7.5ということで初…

今日のロブろぐ

3月31日その2 今夜はおよそ映画館を通じた非現実的な旅をした。それは、夕方6時から、Australian Film Television and Radio School の同窓生のためのスクリーニングのチェックから始まった。これはStar Barで行われた。映画の手短なイントロダクション…